【つぶやき】Notionで「整理」していたら、物理的にも「整理」したくなった話。
スポンサードリンク
やっぱりNotion沼にはまりかけているよんよんです。知ってたんだ。。
今回は「テスト勉強中に部屋の掃除がしたくなる」的な現象の話です。
散らばった情報の整理開始したら、、、
前回の記事↓で過去の自分の「ずぼら」具合にびっくりしていたのですが
(知っていた説もあります)
びっくりして終わりももったいなので、整理を始めました。
結果、初めてちゃんとNotionを触っています。
目的が『Evernoteからの移行』だったので『移行されたメモ』がすでに存在。
そして『10年日記(100年日記)をNotionで実現する』という目的は、Notionのビューとプロパティについての理解を深めることで対応。
だから「メモ帳」として、一からメモを取るのが初めてだったのです。
なんなら目的が明確過ぎていまだに各エリア?セクション?の名称とか使い分けとかわかってないですからね。
いまだにデフォルトでテンプレート入れてもらったウィークリーToDOリストに
「ページがありません」と表示されている理由がわかりませんからね。

基礎の基礎すっとばして、やりたいことしか実現できないパターンですからね。
いやマジで難しい。いろいろできすぎて意味わからん。
きれいになると気持ちもすっきり。
意味わからない話はまた別の機会に、として、意味わからないなりに頑張り始めたわけです。
Todoistの用語集を、とりあえず「用語集」というノートブックみたいなものを作ってポイポイデータ登録。手動で。
入れたらTodoist側で済チェック。
かなりすっきり!気持ちいい!!
達成感とともに、周囲を見ると、こどもがおもちゃを散らかした後、増えすぎて積みあがった本、、、。
気になる!いま私のPC内はこんなにすっきりなのに!!
と、部屋の掃除および物の整理(廃棄)を始めました。
部屋もすっきり!気持ちいい!!
なんで部屋の掃除を「やりたい!」瞬間があるのだろう
今回は汚かったので、という明確な理由があるのですが
でもまぁ、最初は「Notionでデータ移行するか」のほうが優先だったわけで。
昔からの謎心理『テスト勉強中に部屋の掃除がしたくなる』に通じるものがあるはず。
ということでChatGPTさんに聞いてみました。

うん、まぁ、そうだね。。。
という納得感のある答えがいただけました。
とりあえず、きれいになるのはみんなうれしい。
そういうわけで電子データもお部屋も「少しは」きれいになりました。
まだまだですが、Notionのモチベーションが続いているうちに、とりあえず情報はちゃんと適切な場所に整理したいなと。
雑記ブログですが、しばらくNotionネタになりそうです。
気に入っていただけましたら、引き続きご購読お願いします。