ずぼら人間よんよんの真面目人生記

ずぼらなりに真面目に生きているわたしの雑記ブログです。育児、お金のと、資格、料理…小さくても人生で学んだことを還元し、かゆいところに手が届くブログを目指しています。

【育児】【アプリ紹介】子供の写真を残そう!真四角プリントアプリ『ALBUS』

みなさん、育児楽しんでいますか。

寝顔や笑顔が本当にかわいい子供。1日1日、成長を感じられる子供。

今はスマホが普及しているので、毎日の姿を手軽に写真に残しておけますよね。

しかし、たまには紙媒体「写真」として子供の姿を残しませんか。

 

親に見せたりさっと過去を振り返るのにいいかなぁ。

と、子供が生まれてから始めたのが、タイトルのアプリ『ALBUS』です。

 

アルバス ましかく写真プリント

アルバス ましかく写真プリント
開発元:ROLLCAKE Inc.
無料
posted withアプリーチ
 
 
 

 

ALBUSとは

 8.9cmの正方形(ましかく)の写真プリントアプリ。

 毎月8枚まで、送料のみで写真が届きます。
 

ALBUSオススメポイント1:マンスリーカード付

 ALBUS注文時、自動的にマンスリーカードが付きます。

 写真の左上ですね。これが過去振り返るときに便利!です。

 まだ利用し始めて2か月ですが

 『こんなに表情豊かになったね!』『あれはこの時期だったんだね!』

 とみるだけで盛り上がってしまいます。

  f:id:yonyonn:20200401094320p:plain

 

 

ALBUSオススメポイント2:白フチあり/なしが選べる

  印刷時、白フチあり/なしが選べます。

  フチのありなしでかなりイメージがかわりますよ!

 

f:id:yonyonn:20200401100122p:plain

フチなし設定

f:id:yonyonn:20200401100032p:plain

フチあり設定

ALBUSオススメポイント3:専用アルバム/ましかくアルバムで特別感!

 写真サイズの都合上、通常のポケットフォルダー式ではうまく収まりません。

 フリー台紙(弱粘着式のシートで抑えるやつですね)は高いですし、

 スクラップブック(自由に張り付けるタイプ)は保護フィルムがないので長期間保存には向かない…。

 でも、ましかくプリント用のアルバムがあるんです。

 ALBUSで専用アルバムも販売していますが、オススメなのはこちら。

 

 専用アルバムよりも安く、大容量!

 専用アルバムだと毎月11枚納める形ですが、

 こちらは毎月無料分の8枚ちょうど納められるのもポイントです!

 ただ…かなり大きいです。

 本棚にうまく収まるか?など収納を重視する方は専用アルバムがお勧めです。

 通常の写真を「ましかく」型に切るためのカッティングシートもついています。

 個別印刷したものを格納するのにも使えますよ!

 

ALBUSオススメポイント4:招待コードを使えば月最大15枚まで無料

 専用アルバムだと月12枚…有料じゃん!と思った方。

 招待コードを利用すれば15枚まで無料にすることができます。

 これは招待者、招待された側両方の特典。

 ※ただし、招待コードを利用+招待された方の写真プリント注文が必要。

 積極的に招待コードを利用して無料枠を増やしていきましょう。

 

 まとめ

 正直、毎月8枚選びきれず10枚くらい印刷してもらっています。

 有料でもいい!品質ですし、手帳にいれて持ち歩くにも良いサイズです。

 

 子育てだけでなく、

  もらった/買ったお土産をアルバムにしたり

  ダイエット記録としてアルバムにしたり

  自分だけのレシピ本代わりにしたり

 考え方次第でいろいろなことができる、ほんとーにオススメ!のこのアプリ。

 

 できれば 招待コード「F6C8S」を入力してはじめてみてください。

 

アルバス ましかく写真プリント
アルバス ましかく写真プリント
開発元:ROLLCAKE Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

【育児】関西での母乳育児相談

育児、楽しんでいますか?

今日は日々ネットの情報や助産師さんの言葉に惑わされつつ「自分が信じる道をいく!」と奮闘している話です。

 

 

里帰り先で母乳育児相談…ならぬ、乳マッサージに通ったいたので、関西でも探して行ってみました。

そこでは前の助産師さんと違う指示が…。

 

・夜はねちゃだめ!飲み終わってから2時間半以内に再度飲ませなさい!

・ご飯は質素に!油物ダメ、アクの強いものダメ、お肉だめ!魚もあぶらがのってないもの!

・果物もリンゴとバナナ以外禁止!甘いお菓子もってのほか!

 

ご飯命のわたしにとってそこまで制限されると心折れる…というかそこまでガチガチにして母乳あげたいか?という気持ちに。

 

母乳のメリットは理解しているつもりだし、夜中もお待たせせずに飲ませることができるのは魅力です。

 

でも、お肉も食べたいしサバも食べたい。

何事もバランスが大事じゃない?

と思ってしまいガチガチの制限は守らず。。。

 

人によって指針が違うだろうなぁとは思っていましたが。うーん。辛い。

 

夜も4、5時間寝る生活に慣れちゃうと2時間半以内は起きられない…体がもたない。。

 

そんなわけでできるだけ意識しつつ、倒れない程度に守ろうと思います。

 

助産師さんやネットでいろいろなことが言われていますが、みなさんも自分が納得できる情報を見極めて楽しい子育てライフを過ごしましょう!

【アプリ】日記にオススメアプリ紹介(iOS編)

皆さんこんにちは。

日記、書いていますか?

日記にあこがれ、1日1ページの手帳や10年日記を買うものの、まったく続かないずぼら人間…

だったわたし。

スマホアプリを利用するようになってからは、毎日ではないにせよかなりの頻度で日記を書けるようになってきました。

複数のアプリを利用し、より簡単に手軽に日記を書けるようにしています。

「面倒くさい!」「時間がない!」「飽きた!」と日記が続かない方にこそオススメです。

 

  

1.利用アプリ紹介

メインアプリ:100年日記

100年日記
100年日記
開発元:nzw31
¥370
posted withアプリーチ

 

iPhoneのみ対応。androidでも似たものはあると思うのですが、探し出せず…。

申し訳ありません。

10年日記などはandroidにもありますが、こちらのアプリの良いところはEvernoteと連動しているところ。

Evernoteに特定条件を満たしたメモを作成すれば、こちらの100年日記に自動で反映されます。

 

サブアプリ:Evernote

Evernote
開発元:Evernote
無料
posted withアプリーチ

 

言わずとしれたメモアプリ。

なんでもメモできますし、日記以外にも利用用途はたくさん。

Evernote自体を日記として利用しライフログを書く方も多いですね。

 

サブアプリ:WriteNotePro ※無料版:Writenote

WriteNote Pro
WriteNote Pro
開発元:Michinari YAMAMOTO
¥610
posted withアプリーチ
WriteNote
WriteNote
開発元:Michinari YAMAMOTO
無料
posted withアプリーチ

 

Evernoteにメモを簡単に書くための、書き込み専用アプリです。

ノートブックの指定、タイトルの指定、Evernoteへの連携時刻を追記など「定型フォーマット」を利用することが可能です。

このアプリが優秀なところは、タイトルにyyyymmdd形式などが利用できること。

また、同じタイトルのメモが存在する場合には「追記」ができること。

この2つが日記を書く上で非常に重要になってきます。

 

2.使い方

アプリのダウンロード、各種登録が終わったら、やることは以下の通りです。

 

・100年日記とEvernoteを連携する

・WriteNoteProとEverNoteを連携する

・WriteNoteProの設定を行う

 

 

Twitterのように利用する場合 → WriteNoteProを利用

 WriteNoteProアプリを立ち上げ、残しておきたい情報や感情を入力し送信します。

 有料版であれば写真も送信可能です。

 

 追記の形をとりますので、1日に何度送信してもOK。

 

◆しっかり日記を書く場合 → Evernote/100年日記を利用

 PCをお持ちのかたは、キーボードを利用しEvernoteから記載するのがオススメ。

 もちろん100年日記に直接書いておくこともOKです。

 

特にTwitterのように利用する場合、思いついたものをサクッと入寮して送信すればよいだけなのですぐに日記が書けます。

ランチがおいしかった、景色が良かった、あんなこと言われた!などふとしたものを入力できます。瞬間日記みたいなものですね。

100年日記を利用する場合は、あとでしっかり日記を書くことも可能です。

 

Twitterをそのまま日記にしたい!場合はツイートエディットというアプリがお勧めです。

1日のつぶやきを抽出して、編集も可能。

そしてそれをEvernoteに連携すれば日記の出来上がりです。

 

 

ずぼら人間が日記を続けるうえで大事なことは「やりたいときにやりたいことがやれること」だと考えています。  

なので、しっかりやりたいとき/簡単にやりたいとき両方を満たせるこの方法がいまのところベスト!です。

 

 

【育児】里帰りからの戻り(東北→関西)

お久しぶりです、こんにちは。

スマホから更新しようとしていたのに力尽きて数日お休みさせていただきました。

タイトル通り、里帰り生活終了し自宅へ戻ってきました。

 

このご時世で帰るのは。と考えはしましたが、

・実家生活がストレスになってきたこと(親の小言が面倒…)

・税金の督促状事件があり、自宅の郵便物等を自分で確認したくなったこと

・人の移動が少ない、今移動した方がちび子のストレスが少ないのではないか

ということで移動を決意しました。

 

公共交通機関がすいていることを信じて、新幹線で移動をしました。

東北新幹線を利用し、東京で東海道新幹線へ乗り換え。

 

結果、かなり楽に帰宅することができました!

新幹線は予想通りかなりガラガラ。1車両に10人程度でした。

駅自体にも人出が少なく、移動もスムーズ。

おかげで授乳室も空いていて、おむつ交換や授乳も困ることはありませんでした。

アルコール除菌スプレーだけは持ち歩いて、ドアやおむつ交換台に触れる前に除菌するようには心がけていました。

在来線は、特急指定席を利用。したんですが、乗客がわたしたちしかおりませんでした。

ちびこさんは当然初めての長距離外出なので、泣いたらどうしよう、足りない荷物はないだろうか、など不安だらけでしたがほとんどの時間寝てくれていて困ることはありませんでした。

 

長距離でしたが、6時間程度で帰宅することができ、その後はのんびり過ごせたので結果良かったです。

ちびこさんも疲れたでしょうが、翌日から元気で今のところ風邪などはひいていないようです。

 

これから自分で家事をすることになり、自由な時間がさらに少なくなるとは思いますが、かなりストレスフリーなので、心機一転頑張ります!

 

一方、主人は「こんなに大変なんだ…」とすでにかなりぐったり。

たまに東北の実家に来てはかわいい面だけみてすぐ帰っていたので、泣き止まなかったり頻繁に授乳したり、夜中も不定期に起きたり、というのは初体験。

「しばらくは俺の休みはないんだな…」とつぶやいておりました。。

 

慣れもあるとは思うのですが、たまには一人で出かける時間を作ってあげないとな。

【日記】初めての車購入

こんにちは。

先日、人生初、車を購入しました。

f:id:yonyonn:20200308175113p:plain

 

と、いっても運転するのは主人ですが…。

昨日が納車日で慣らしで乗っていたようです。

もともと車乗るのが好きみたいで、楽しみで楽しみで仕方なかった様子。

今は関西に住んでいますが、4~5年後には関東に戻る予定。

関東に戻った時には車はおそらく手放しますし、もう一生購入することはないのかな、と。

最初で最初の「自家用車」。思いっきり楽しんでほしいものです。

 

わたしが車に疎いということもあり、選択するものはほとんど主人に決定をゆだねました。

某CMではないですが、車はどれも同じに見えるんですよね…。

大きい、小さい、とか色の違いはわかりますが…。

 

ちなみに購入したのはマツダさんのCX-30という車。

新車です。

 

日々両学長(※)の動画で学んでいるのにも関わらず、新車を購入しました。

 

いいんです。「浪費」と納得して買ったので。

一生に一度くらい、好きなものを買って楽しんでほしいなと。

万が一2度目がある場合は、基本的には中古車を。新車買うとしても安いものを。と二人で決めています。

 

ただ保険は必要最低限と思えるものだけに絞りました。

 

(※)両学長:お金の考え方を学ぶ師匠。

わたしがもともとぼんやり思っていた考え方を具現化。

全く知らなかった実生活に役立つ情報を還元!などやることすべてがツボに刺さる、人生で出会えてよかった人No.1。

twitter.com

 

最近はお金の勉強もさぼりがちなので、またちょっとずつ再開していかないと。

と、思いつつまずはブログを(ほぼ)毎日書く。文章を書くことに慣れる。

という点に注力していきます。

 

がんばるぞー。

【育児】こどもの名前入り絵本が届きました。

泣いているときは困ったもんだ、ですが寝ている姿は本当にかわいいわが子。。

そんなわが子に、名前入り絵本が届きました。

 

ベネッセさんで無料プレゼントを実施していたため、出産後すぐに申し込もう!

と思っていたのですがすっかり忘れて遅くなってしまいました。

 


表紙にこどもの名前と生年月日が記載されています。

絵本自体はおなかの中にいたとき~生まれたときの気持ちを赤ちゃん目線で描かれています。

当たり前のことを当たり前に描かれている、感の強い内容ですが第一子ということもあり、絵本を読むだけで感動の涙が出てしまいます。

 

最近、子供関連になると涙もろいのなんの。。

『死役所』という漫画の「母」というタイトルの作品を読んで号泣。

 妊娠中利用していた「トツキトオカ」というアプリで、出産後に表示された「ママ、ありがとう」という単語にうるうる。

無事に生まれてきてくれてありがとうーーー

大事大事にするからね―――

と、毎回抱きしめたくなるのですが、そういうことをしているときはちび子さんが熟睡しているときなのでできないのです…。

 

話は戻って。

まだまだ読み聞かせには早い時期ですが、生まれてきてくれてありがとう!の感謝の気持ち・感動の気持ちを忘れないよう、読み聞かせたり自分で読んだりしようと思います。

 

全員無料でのプレゼントですので、みなさんも申し込んでみてくださいね!

【楽天経済圏】楽天スーパーセールポイントアップを狙え!オススメ本の紹介。

楽天スーパーセール中ということもあり、急ながら個人的なオススメ商品を紹介したいと思います。 

 

紹介テーマは「本」です。

楽天ブックスさんやBOOK OFFさんなど追加で買い回りをして、ポイントアップを狙いましょう! 

 

オススメ商品は(更新がまちまちですが…)楽天Roomでも紹介していますのでよかったら見てみてくださいね。

room.rakuten.co.jp

 

 

 

オススメ1:魔法のびん詰め

 

手間暇がかかるレシピもありますが、一度作れば後が楽ちん!なのはずぼら人間にはうれしいところ。

特ににんにくみそのレシピは簡単で美味しい!のでオススメ!

このみそを使って作る味噌ラーメンは絶品で、主人が「お店出せる!」というほどです。

 

オススメ2:まんがでわかる 7つの習慣

 

有名な「7つの習慣」を漫画化しわかりやすく解説したもの。

漫画だとさくっと読めるのが良いですね。

初心にかえるために不定期で読みたいので電子書籍で購入したいのですが電子化されていないのが残念なところ。

 

 オススメ3:反社会学講座(続)

 


 

「続」とありますが、もともと発刊されていた『反社会学講座』を出版社を変え、また補足を追加し発刊したものです。

固そうなタイトルですが、へんちくりんなパオロ・マッツァリーノ氏の最高傑作。

『もっともらしい統計調査や常識とされているものを疑う目を持とう』という考え方を面白ろおかしく実証してくれています。

個人的にはめちゃくちゃゆるい『FACT FULLNESS』という印象です。

FACT FULLNESSとは内容は全然違うのですが、常識を疑うとか考え方を変えるという点は非常に似ています。

FACT FULLNESSを読むのをためらっている方、こちらをまず読んでみるのはいかがでしょうか。

 

オススメ4:マンガでわかる!情報整理術<超入門>

 


 

仕事で時間を取られるメールの処理、検索。

期限管理の方法など、すぐにできる情報整理術をマンガでわかりやすく紹介しています。

「あ、これやってみよ!」とすぐに着手できるものばかりなのが良いです。

メールはインボックスで管理、というのを実践してみたところ、メールを探す時間が格段に短くなりました。

代わりに「あのメール誰からきてたっけ?」「あのメールいつきたっけ?」と聞かれることは増えましたが…。

電子書籍のみですが、ぜひ読んでみてください。 

 

オススメ5:スタンフォードの自分を変える教室

 


 

 

「意志力」について解説した本です。

目的を達成するにはどうすればよいのか?達成を阻害する要因(思考)は何か?達成するために意志力をどう鍛えればよいか?

ということを論理的に、研究結果に基づいて丁寧に解説しています。

”だから習慣化できなかったのか!”

”だからやる気がでなかったのか!”

”だから先送りしてしまっていたのか!”

という気付を得ることはもちろん、そのときは「こうすればよい」まで書かれているので読み終わったときから(読んでいるときから)実践したい!という気持ちにさせてくれます。

図解のほうがシンプルでオススメです。

でも研究結果や授業での成果など、しっかり理解したい方は図解ではないほうを読んでみてください。

 

 

オススメの本5つでした。

 

紹介したい本はたくさんたくさんあるので、また機会をみて紹介します。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

中古でもよいので、読んでみてくださいね。

 

 

 

お買いものは楽天で!楽天経済圏を活用しよう!


スポンサードリンク